水のコラム

お風呂のシャワーからの水漏れで多い原因の対処法

2021年03月28日  シャワーの水漏れ

シャワーの水漏れ
お風呂のシャワーが水漏れを起こしている場合、シャワー本体やシャワーを出す混合水栓など、さまざまな原因が考えられます。
また、シャワーヘッドや混合水栓の内部にはたくさんの部品があるので、水漏れの修理を自分で行う場合は、シャワーの構造を十分に理解し、修理に必要な部品を準備しないといけません。
ただ、そのことをしっかり把握していれば、ご家庭でも修理することは可能で、専門業者に依頼する料金を抑えることができます。

今回は、シャワーの水漏れの原因で多い「シャワーヘッドの付け根の水漏れ」と「シャワーホースと混合水栓の接続部分から水漏れ」について解説します。

シャワーヘッドの付け根の水漏れ

シャワーヘッドの付け根から水が漏れてくる場合は、シャワーヘッドとシャワーホースを接続する部分に取り付けられているパッキンが劣化して、ヒビ割れたり薄くなったりしている可能性があります。
そのため、パッキンを新しいものに交換することで、水漏れを直すことができます。
交換に必要な道具は、作業時に水を拭き取るための雑巾、止水栓を締める時に使うマイナスドライバー、ナットを外す時に使うモンキーレンチです。
交換手順は次の通りです。

メーカー名や型番をしっかりと確認して、それに合ったパッキンをホームセンターで購入します。
メーカー名は、蛇口本体に刻印やシールで記されていることが多いです。

水が出ないように、蛇口のハンドルを締めます。
それでも水が出てくる場合は、マイナスドライバーを使って止水栓を締めましょう。
止水栓は蛇口に付いていることが多いですが、ない場合は水道の元栓を締めてください。
水が止まったことを確認して、シャワーヘッドとシャワーホースの繋ぎ目にあるナットをモンキーレンチで外します。

シャワーヘッドの付け根にあるナットを外してパッキンを取り出します。
そこに新しいパッキンを取り付けて、ナットを締めて接続します。
水を出してみて漏れてこないか確認してください。

この方法で水漏れが解消しない場合は、シャワーヘッドを交換する必要があります。
自分で交換するのに自信のない人は、信頼できる専門業者に相談すると安心です。

シャワーホースと混合水栓の接続部分からの水漏れ

シャワーホースは混合水栓にナットやプラスチック製の接続部分で取り付けられています。混合水栓の形状によっては、「エルボ」という部品が使われていることもあります。
これらの接続部分から水が漏れている場合、まずナットが緩んでいないか確認し、緩みがあればモンキーレンチで締めてください。
ナットを締めても改善しない場合は、ナットの中にあるパッキンの劣化やエルボの劣化が原因だと考えられるので、これらの交換が必要になります。

・パッキンの交換方法
ナットには丸いパッキンが取り付けられています。
モンキーレンチでナットを外して、古いパッキンを取り出し、新しいものに交換しましょう。古いパッキンが剥がれない場合は、ラジオペンチを使って引きはがすと良いです。
パッキンは古いものとサイズや形状が同じものを用意してください。

・エルボの交換方法
エルボを交換する場合、メーカーから購入することになります。
混合栓のメーカーと型番号を確認し、メーカーに問い合わせましょう。
新しいエルボが用意できたら、古いエルボと混合水栓を繋げるナットをモンキーレンチで取り外し、新しいものと交換してください。

水漏れを防ぐために

シャワーの水漏れを防ぐための予防策もあるので紹介します。
普段から心がけることで、突然の水漏れに慌てることもなくなります。

・残留水を抜いておく
シャワーに水漏れが見られる場合、「ヘッドの中に残留した水が流れ出てきているだけ」というケースもあります。
そのため、普段から水が残らないようにシャワーを使った後は、水を抜いておきましょう。水の抜き方は、シャワーヘッドを下に向けるだけです。

・定期的にメンテナンスを行う
混合水栓の周りにはナットがいくつかあり、それらが少し緩むだけで水漏れが起きます。
定期的にナットの緩みを確認することで、ある程度、水漏れの発生を予防することができます。

・使用していない時は元栓を締める
シャワーを使わない時に水道の元栓を締めておくことで、混合栓の内部にかかる水圧を抑えられ、劣化を遅らせることができます。
毎日元栓を締めるのは大変ですが、長期間家を空ける時は、元栓を締めておくと良いでしょう。
水漏れの多くが内部で使われている部品の劣化が原因なので、使わない時に休ませてあげることで、水漏れの発生を抑えることができます。

水漏れの原因がわからないことも

お風呂で使われている蛇口は、1つの吐水口で水とお湯を使い分けることができる混合水栓が多くなっています。
混合水栓は構造が複雑なので、水漏れが発生した際の対処法も水栓の種類によって異なります。
また、シャワーとカランの2つの吐水口があるので、水漏れの箇所や原因も多くなります。

今回はシャワーヘッドの付け根と、シャワーホースと混合水栓の接続部分の水漏れについて解説してきました。
しかし、その他にも水漏れの原因はいくつか考えられるので、水漏れ箇所や原因がわからない場合は、専門業者に相談した方が良いでしょう。
また、突然の水漏れの応急処置として防水テープを用意しておくと安心です。

困った時は専門業者へ

しが水道職人は長浜市や草津市、栗東市など滋賀県内の水回りのトラブルにお電話1本で駆けつけます。
お風呂のシャワーの水漏れ以外にも、キッチンや洗面所、トイレの水漏れや詰まりなど、さまざまなトラブルに対応いたします。
少しでもお困りの際は、お気軽にご相談ください。

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315