水のコラム
トイレの床が水浸しになっていたらやるべきこと
朝起きたらトイレの床に水漏れが!どこからか水がポタポタ落ちてくる!そんなトイレの水漏れトラブルは放っておくと、もっとひどくなってしまうかもしれません。一刻も早く解決したいですよね。しかしトイレの床に水漏れしている場合は、簡単に修理できるものと、大がかりな修理が必要なものがあるのです。
水漏れしている場所をつきとめよう
トイレの床に水漏れを発見したら、まずはどこから水が漏れているのか、チェックしてみましょう。トイレ内のどの部分からの水漏れが、床に溜まっているのかを見極めることで、業者に依頼せずに済む場合もあります。
水漏れは慌ててしまいがちですが、自分で直せるものもあるので、まずは次のことをチェックしてみて下さい。
・タンクから水が漏れている
・ウォシュレットから水が漏れる
・水を流すとタンクと便器をつないでいる部分から水が漏れる
・止水栓の近くから水が漏れている
・便器と床のつなぎ目から水が染み出ている
・床が全体的に湿っているような感じ、または少量の水がある
床に水が広がっている場合、どこから水漏れしたのかすぐにはわからないこともあるでしょう。いったん漏れている水を拭いてから、溢れてくる場所を探した方がわかりやすいかもしれません。また、トイレを流した時や、ウォシュレットを使用した時など、なにか行動を起こした時にだけ、水が漏れているということもあります。
目に見えて漏れ出している部分がわからない時は、さまざまな操作をしてみることも必要かもしれません。ただ、タンクや給水管など、明らかにポタポタと水が流れ出している場合は、いち早く止水栓や元栓を閉めて、まずは水の供給を断つようにしましょう。
自分でも修理ができる水漏れと対処法
水漏れというと、専門的な知識がないと直せないのではと思いがちですが、簡単に部品交換をするだけで修理できるものもあります。部品はホームセンターなどで売っているものもあります。できればトイレの型番を調べておくか、実物を持ってお店で比べながら購入するとよいでしょう。
タンクから水が漏れている
タンクからの水漏れは、たいていの場合、簡単な部品交換で済むので自分で直すことができます。
タンク本体にひびが入っているといったことがないか確かめましょう。なければ、給水管などの接続部分から、水漏れしていないか確認します。給水管などの配管の接続部分にはパッキンが使われています。パッキンには、金属部品の隙間を埋めて水が漏れ出さないようにする役割があります。パッキンはゴムでできているため、使っているうちに劣化します。
接続部分などから水が染み出ている、ポタポタ落ちている、といった場合はまずナットなどをしっかり閉めてみましょう。それでも症状が変わらないようなら、パッキンを交換してみましょう。
レバーハンドル付近で水が漏れ出ている場合も、レバー部分のパッキンの劣化が原因かもしれません。また、古くから使用しているトイレの場合、錆などでレバーの動きが悪くなったり、レバー自体の破損なども考えられるので、その場合はレバーの交換をしてみてもいいでしょう。
タンクの蓋の隙間から水があふれている場合、タンクの中に垂直に設置されている、オーバーフロー管の詰まりも考えられます。詰まりがないか確認し、あれば詰まりを取り除きましょう。
まれに破損していることもあります。オーバーフロー管の交換には、ウォータープライヤーという工具があった方が便利です。取り外すときは、タンクの水を抜き、オーバーフロー管の底の部分をウォータープライヤーで回して引き抜きます。新しいものを逆の手順で差し込めば交換できます。
水を流すとタンクと便器をつないでいる部分から水が漏れる
この場合も、まずはナットをしっかり締め直してみて下さい。それでもだめならパッキンを交換してみましょう。しかし便器との接続部分は、作業しにくい部分でもあるため、難しい場合は業者に依頼しましょう。
止水栓の近くから水が漏れている
これも、ナットの緩みかパッキンの劣化が考えられます。また、配管を外すとフィルターがあるので、目詰まりしている場合はきれいに掃除してください。
床が全体的に湿っているような感じ、または少量の水
寒い時期にこのような状態になっている場合は、結露が考えられます。きちんと拭き取り、換気をしましょう。また、結露防止のスプレーなどを施すことで、予防することもできます。
しかし、季節を問わずこのようなことが起きている場合は、トイレや配管などの設置不良も考えられます。じっとりとした湿り気が続くようなときは、業者に一度相談してみてもいいかもしれません。
こんな場合は専門業者に
ウォシュレットから水が漏れる
ウォシュレットからの水漏れは、意外と多いトラブルの一つです。
給水管との接続部分のナットを締め直したり、パッキンの交換で直ることもあります。貯湯式のウォシュレットの場合、お湯を貯めておくタンクが劣化などの原因によって破損していることも考えられます。
また、ウォシュレットからの水漏れは電気系統の故障の可能性もあるので、自分で修理するより専門業者に依頼しましょう。
便器と床のつなぎ目から水が染み出ている
じわじわと水が染み出てくる場合は、便器がひびわれている可能性もあります。また、黒っぽい水が染み出ている場合は、便器の排水路と排水管の接続部分のパッキンが劣化しているのかもしれません。
便器と床のつなぎ目からの水漏れは、判断が難しいトラブルです。同時に便器を外すといった大がかりな対処が必要なので、すぐに専門業者に依頼することをおすすめします。
床から染み出てくる水漏れは重大なトラブル
トイレの床に水が漏れていた時、タンクや給水管からのトラブルのときは、自分でも対処できるので比較的心配がいりません。しかし、明らかに床と便器の間から水が出てきている場合は、プロの手を借りなければ対処できないトラブルです。便器を動かしての作業は費用もかさみます。事前にしっかり見積もりをしてもらって、納得してから修理をお願いしましょう。水漏れは放っておけないトラブルですが、納得がいかない時は断ることも大事です。
しが水道職人はお見積もりに納得できない場合、キャンセルも受け付けています。大きな修理になりそうなときは、ご家族に相談したり、他社の見積もりと比べてみてください。しが水道職人は滋賀県全域の水のトラブルに、誠心誠意対応させていただきます。