水のコラム

洗面所の水漏れ対策、家庭でできる対処法

2021年09月11日  洗面所のメンテナンス

洗面所が水漏れしている!そんな時は自分で修理ができるかも

水漏れはどの水場で発生しても厄介なトラブルですが、特に普段からよく使う場所で発生した場合は日常生活が困難になってしまいます。洗面所で水漏れが発生してしまうと洗顔や歯磨き、メイクなど日々のルーティンワークが阻害されることになるのです。

また水漏れの量が多い場合や排水部から水漏れしていた場合は、床下の浸水や階下居住者とのトラブルに発展する可能性もあります。そういったトラブルを避けるためにも、水漏れには可能な限り早期の対処が重要です。

しかし専門業者に依頼してもすぐに来てくれない、あるいは立ち会いできる時間がないというケースもあるかもしれません。そんな時は今起こっている水漏れが家庭で対処できるかどうか確かめてみましょう。

水漏れの原因によっては業者に依頼しなくても十分な修理が可能、あるいは数日の応急処置が可能な場合があります。ここからは水漏れが発生したらできること、やるべきことについて確認していきましょう。

まずは止水栓を閉め、そしてナットを締める

洗面ボウルや排水パイプから水漏れが発生していた場合は洗面所を利用しなければ水漏れ被害が発生しませんが、給水部にトラブルがあった場合、何もしなくても水が漏れ続けてしまいます。そのため、給水管や蛇口などから水漏れが発生していた場合に真っ先に行うべきなのは、止水栓を閉めることです。

止水栓はハンドルが付いているタイプのもの、マイナスドライバーなどの道具を使って閉めるタイプのものが存在しているので、普段から位置と閉め方を確認しておきましょう。洗面所用の止水栓が存在しないという場合は、元栓を閉める必要があります。

元栓の位置はガスメーターと一緒にボックス内に入っているケース、地面の下に設置されているケースなどがあり家庭により異なります。こちらも普段から位置を確認しておきましょう。止水栓や元栓を閉めて水の流れを止めることは、給水部からの水漏れが発生した時に限らず、蛇口や配管を分解して修理や清掃を行う際には必ずやっておくべき事です。

水の流れが止まったら、次は各所にあるナットを締め直してみましょう。給水管、蛇口、S字トラップなどさまざまな部品の接続部にナットが付いているため、それらの締め直しを行います。ナット以外にもハンドシャワーのシャワーヘッドなど回すことで固定している部品は改めて締め直しを行いましょう。

ナットの締め直しを行ったら、バケツやタオルで水漏れ対策を行った上で少しずつ水を流し、水漏れが止まったかどうか確認してみましょう。まだ水が漏れている場合は、他の対処法を試していくことになります。

パッキンやパイプの劣化には要注意

給水管や排水口の下部、S字トラップの接続部から水が漏れているのにナットに問題がない場合、あるいは蛇口の吐水口から水が漏れている場合はパッキンの劣化が水漏れを発生させている可能性があります。この場合は水漏れの解消にはパッキンを交換する必要があり、劣化の箇所によって用意するパッキンも違うため即時の対処は難しいかもしれません。しかし型番さえ把握しておけば、新品を購入して修理を行うことは難しくありません。

蛇口に使われているパッキンは水栓の種類によっても異なりますが、ハンドル内パッキン、ケレップ(コマパッキン)、パイプパッキンなどが水漏れの原因となりやすい場所です。混合栓の接続部から水が漏れている場合はクランクパッキンの劣化、シングルレバー混合栓の吐水口からの水漏れはカートリッジの劣化という可能性も考えられます。S字トラップや排水パイプは樹脂製か金属製かによっても使われるパッキンの種類が異なるので、素材や水漏れ箇所をしっかりと確認してから購入するようにしましょう。

また、排水パイプや排水ホース自体が破損している際も水漏れが発生します。破損箇所が小さい場合は自己癒着性のテープで修繕が可能なので、一つ常備しておくと急な水漏れが発生した際にも安心です。破損箇所が大きい場合、複数の場合はパイプやホースそのものを交換する必要があります。テープで補修した場合も再び水漏れが発生する可能性があるため、修理した箇所は小まめにチェックを行いましょう。

詰まりを確認しよう

排水管に詰まりが発生している場合、汚水の逆流や水漏れが発生する可能性があります。床排水管の先で詰まりが発生している場合は排水パイプとの接続部から水が漏れ出すというケースも見られます。排水口にすぐ水が流れていかない場合、排水口からゴボゴボと異音がするような場合は詰まりを疑って早めに対策を行いましょう。

洗面所の詰まりはパイプクリーナー系の薬品を使う、S字トラップの清掃口から直接清掃を行うといった対処法が有効です。水漏れが発生するほどの詰まりが発生してしまうと薬品を使ってもすぐに解消できない場合があるので、普段から薬品を常備してメンテナンスとして使う事をおすすめします。

これらの方法でも詰まりが解消しない場合、あるいは水漏れの原因が特定できない場合は専門業者に調査と修理を依頼しましょう。

洗面所の水漏れでお困りならしが水道職人に連絡を

洗面所の水漏れでお悩みの際はぜひしが水道職人にご連絡ください。しが水道職人は大津市、長浜市、東近江市、彦根市、守山市、甲賀市、長浜市など滋賀県内の全域で発生するさまざまな水回りのトラブルを解決しています。洗面所の水漏れや詰まりなど水回りのトラブルでお困りの際はしが水道職人にお電話ください。

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315