スタッフの修理報告

滋賀県近江八幡市へ排水つまりでお伺いしました。

2021年05月09日  スタッフの修理報告

滋賀水道職人の修理報告をご拝見いただきありがとうございます。

【依頼場所】滋賀県近江八幡市へお伺いしました。
【依頼内容】台所つまり除去作業のご依頼。
【作業時間】1時間50分程の作業となりました。

【作業前の様子】
台所の蛇口を使用しているとシンクから水が排水されずに溜まり、
かなり時間かけてゆっくりとなんとか流れていく状態で、
数ヶ月前から段々流れが悪くなってひどくなってきたとの事です。

15年以上は使用している台所で、
排水管や排水マスの清掃は一度もしたことがなく、
今までは運良くつまった事はなかったそうです。

排水マスを確認したところマス全体に白く固まった油が溜まっており、
台所からマスまでの排水管と、
そのマスから最終マスまでの配管内部も詰まってしまってる状態でした。

現在の状態を詳しくお客さまへご説明させて頂きましたところ、
高圧洗浄機にてクリーニングして頂きたいとご依頼をいただきました。

【作業内容】
まずは、排水マスいっぱいに溜まった油かすを手作業でできるだけ取り除き、
マスから先のルートに高圧洗浄機をかけ、
高圧洗浄ホースを通して排水管のつまりや汚れを取り除く作業を行いました。

高圧洗浄ホースを入れてすぐに大量の油の塊りが流れ出てきて、
排水管内を何度も往復して出てくる水が透明になるまでこの作業を繰り返し行います。

あとは排水マスから台所の排水管のつまりを除去し、
こちらも水が透明になるまで繰り返し清掃を行い、
排水マスの汚れを取り除きマス本来の色を取り戻しました。

屋外排水管のつまり除去と、清掃作業を完了させ、屋内側からの排水管に高圧ポンプを使い
圧縮した空気の力でパイプ内のつまりや汚れを押し出し、
再度外側から高圧洗浄作業を致しました。

最後に排水マスにへばりついている白い油の固まり等を手作業で取り除き、
つまりが取り除けているか確認するため大量の水を流して
問題なく流れることを確認し、作業完了となりました。

最後にお客様にも水の通りを確認して頂きました。
つまりが除去でき、最近は見たことがない勢いで流れるようになり
お客様も大変喜んで頂きました!

身のまわりで起きた、蛇口の故障、水漏れ、水やお湯の出が悪い、
水が出ない、異臭がする、お風呂場、洗面、トイレ、屋外配管といった
排水管のつまり除去など、水まわりのトラブルなら滋賀水道職人にお任せ下さい!

お客様宅の状態に合わせた最善のご提案を致します。お気軽にご相談ください。
水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、しが水道職人をよろしくお願いします!

kt8

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315