水のコラム
排水口からボコボコ音が聞こえるのはなぜ?原因と対策【水道職人:公式】
排水口に水を流した後、ボコボコという異音が聞こえて驚いた経験がある方もいると思います。
ボコボコ音が聞こえたのは1回だけということもあれば、何度も聞こえているということもあるでしょう。
排水口からボコボコという音が聞こえるときは、排水口につまりが起きている可能性があります。
ボコボコ音を放置していると、つまりがひどくなり、完全に排水されなくなることもあります。
また排水口のボコボコ音は、つまり以外でも起こることがあるでしょう。
今回はボコボコ音が聞こえる原因や、対策についてご紹介します。
排水口から聞こえるボコボコ音の正体
排水口のボコボコ音は、排水口のつまりや、排水の逆流などが原因で聞こえる異音です。
排水口のつまり
屋内にある水道の近くには、必ず排水口があります。
これは水道から流れた水を排水し、水漏れや水たまりなどを作らないためです。
本来、排水口に流れていった排水はスムーズに排水され、ボコボコといった音を発することはありません。
しかし排水口につまりが発生していると、排水がスムーズに行われず、引っ掛かったようなボコボコという音が聞こえるのです。
油や洗剤、石けん、トイレットペーパー、排泄物など水溶性の物は、水に溶ける性質を持っています。
ただし排水口の先にある排水管は細く、流れていく際に排水管の側面に油や石けんかす、流れきらなかった紙の欠片などが付着し、堆積していきます。
その結果、排水管が狭くなり、つまりやすい環境が出来上がります。
また本来は排水口に流すべきではない髪の毛を流していると、油や石けんかすなどに絡め取られ、排水口をつまらせるでしょう。
トイレットペーパーや排泄物の量が多いときも、排水管の許容を超えてしまい流れていかず、つまりが発生します。
排水の逆流
台風などの大雨のときは、マンホールや公共汚水桝から、下水管の中に大量の雨水が入り込みます。
そにれにより、自宅から出る排水が下水管にスムーズに流れていかず、自宅敷地内に引かれている汚水管(排水管)の中にたまるでしょう。
排水管に排水が残っている状態で排水をさらに流すと、排水が流れていかず排水口から逆流してしまうのです。
自宅敷地内にある排水枡に雨水が大量に入ることで、下水道では排水する余裕がある場合でも、排水枡で排水が滞って逆流が起こることもあるでしょう。
また本来なら雨水管を通って雨水桝に流れていくはずの雨水が、接続不良などで汚水管に流れていき、汚水管が溢れてしまうことがあります。
この場合も排水口を通して、排水が逆流するでしょう。
排水口まわりの破損
排水口や排水管、排水トラップが破損している場合も、排水時にボコボコという音を発することがあります。
これは排水口まわりの設備が破損することで、排水口に空気が入ることが原因だと考えられます。
ボコボコという音がしているだけではなく、水漏れしているときや、下水の臭いが上がってきているときは、排水口まわりの破損を疑いましょう。
封水が引っ張られている
排水口にたまっている封水と呼ばれる水が誘引現象で引っ張られたとき、ボコボコという音を発します。
誘引現象は、自宅の複数の場所で同時に排水しているときや、ダブルトラップになっているときに起こる現象です。
誘引されると封水が切れてしまうので、コップなどで封水を足してください。
またお風呂に入っている家族がいるときに洗い物をするなど、同時に大量の水を排水することを控えることで、抑えられる現象です。
ただし、自分しか水道を使っていないときに誘引される場合、排水トラップがダブルトラップになっている可能性があります。
排水トラップは、通常一つの排水口に付き1個しか設置しません。
これは2個以上排水トラップを設置すると、排水不良を起こす可能性があるためです。
しかし稀に2個以上の排水トラップが設置されており、誘引を引き起こしていることがあるのです。
ダブルトラップの場合、排水トラップと排水トラップの間に空気がたまり、誘引されていない場合でもボコボコという音がすることもあります。
集合住宅の場合、上層階や下層階の住民が排水することで誘引されることがあるでしょう。
ボコボコ音を止める方法は?
ボコボコ音の原因により、止め方が異なります。
排水口のつまりを除去
ボコボコ音の原因が排水口のつまりの場合、液体パイプクリーナーやラバーカップ(すっぽん)、真空式パイプクリーナーでつまりを除去してください。
ラバーカップはどの排水口のつまりを除去するかによって、使うサイズが異なります。
排水口のサイズに適した物を選んで使うようにしてください。
液体パイプクリーナーは、つまっている場所によって効果が出る物と、効果が感じられない物があります。
液体パイプクリーナーのパッケージに、どの場所で使えば良いかが記載されているので、つまっている排水口に合わせて購入しましょう。
排水口のつまりを除去する方法にはお湯を使う方法もありますが、熱湯を使うと排水管が傷んだり、便器が破損する恐れがあります。
お湯を使う場合は、40度から60度程度に留めてください。
また個人で購入できる高圧洗浄機を使う方法もあります。
ただし高圧洗浄機は水圧に気を付けないと、排水管の破損や水まわり設備の破損を招く恐れがあるでしょう。
自分で高圧洗浄機を使う場合は、水圧に十分注意してください。
排水口まわりの修理
排水管や排水トラップなど、排水口まわりの設備が破損しているときは、しが水道職人などの、水道局指定工事店に修理を依頼しましょう。
排水口まわりの設備を破損したままにしておくと、排水による水漏れに発展する恐れがあります。
水漏れに発展すると、床材の腐食やカビの繁殖、シロアリの発生を招く可能性があります。
また排水には汚れや汚物などが含まれるため、衛生面も損ねるでしょう。
悪臭の発生や汚れがシミとなって残ることもあるのです。
排水口まわりの破損に気が付いたときは、早めの修理を心がけましょう。
排水トラップの交換
ダブルトラップが原因の場合、排水トラップが付いていない排水桝に交換することがおすすめです。
排水トラップの交換は、しが水道職人などの、水道局指定工事店に依頼しましょう。
ボコボコ音が常にするわけではなく、たまに聞こえることがあるといった程度の軽いものであれば、トラップの間にたまっている空気を抜くことで改善することもあります。
空気抜きで改善を試みたい場合は、排水枡の蓋を通気性の良い物に交換して様子を見てください。
ダブルトラップで排水管や排水口が壊れるということはないでしょう。
しかしダブルトラップはつまりやすくなるため、頻繁につまってしまったり、降雨量が少なくても逆流が起きやすくなることがあるのです。
通気性の良い蓋に変えても改善しない場合、排水トラップの交換を検討してみてください。
通気弁の設置
複数の場所で同時に水道を使っているときに誘引が起きてボコボコ音がする場合、通気弁を設置することで解消します。
通気弁とは排水口に空気を送るための部品です。
排水口が正常に排水するためには空気が必要です。
しかし複数の場所で同時に排水を行うことで、空気が不足することがあります。
このような場合に、空気が引っ張られ、それに伴い封水が誘引されることがあるのです。
また排水管の空気不足は、排水管の設置方法でも起きる可能性があるでしょう。
たとえば、集合住宅のように一つの配管から複数の部屋に配管が分岐している設置方法では、空気が不足しやすいでしょう。
通気弁の設置は、しが水道職人などの、水道局指定工事店に依頼してください。
なお賃貸の集合住宅や戸建て住宅の場合、賃借人の判断で通気弁を設置することはできません。
管理会社や大家に相談しましょう。
ボコボコ音のお困りはしが水道職人にお任せを!
排水口のボコボコ音にお困りの方は、しが水道職人にお任せください!
しが水道職人では、排水口のつまり除去や、排水口まわりの修理・交換を承っております。
排水口のつまりは高圧洗浄でスッキリ
しが水道職人では、薬品洗浄での排水口のつまり除去や、高圧洗浄でのつまり除去などを行っています。
排水口が流れにくい、何度もつまっている、完全に流れなくなってしまったなど、つまりの状態はさまざまです。
流れにくいといった程度の軽いつまりであれば、薬品洗浄で排水口はキレイになるでしょう。
しかし、つまりが何度も繰り返している場合や、完全につまってしまって一切流れなくなった場合は、高圧洗浄でつまりの原因を取り除く必要があります。
高圧洗浄は費用が高価なため、躊躇われるかと思いますが、パフォーマンスの面で優れた洗浄方法です。
一度高圧洗浄をすると、3年から5年程度、つまり知らずの排水口に導きます。
つまりを除去するためには、道具の準備や、つまりを除去するための時間が必要です。
つまりが繰り返すと道具に係る費用や、除去に係る時間は大きな負担となるでしょう。
高圧洗浄することで、道具に必要な費用や、つまり除去のための時間を削減できます。
高圧洗浄の後に薬品洗浄もすることで、キレイが長続きする排水口になるでしょう。
しが水道職人は水まわりのプロです
しが水道職人は、滋賀県の各自治体に指定を受けた水道局指定工事店です。
水道局指定工事店には、水道法に定められた要件を満たした業者しかなれません。
水道局指定工事店とは、水まわりに関する確かな知識と高い技術を兼ね備えた業者であるという証左です。
またしが水道職人では、お見積書を発行した後に、お客様からご承諾をいただくまで作業は行いません。
お見積書を発行後に追加作業が必要になった場合も、お客様にしっかりとご説明し、追加作業分のお見積書を発行します。
勝手に作業して、高額請求をするということはいたしませんのでご安心ください。
ボコボコ音の原因が排水口まわりの破損やダブルトラップの場合、高額請求が発生すると不安なお客様もいらっしゃると思います。
お見積書を確認し、ご不明点がある場合は、作業員にお声がけください。
作業員がご不明点やご不安を解消するために、真摯に対応いたします。
しが水道職人ではお見積書の発行も、お見積書を発行した後のキャンセルも無料です。
強制的にサインをいただくことや、その場で即断させるということも行いません。
お見積書発行後にご家族とご相談したい場合も、お気軽にお申し付けください。
水まわりのお困りごとは、しが水道職人にご相談くださいませ!