水のコラム

起こると怖い水道管の凍結!予防と凍結したときの対処法

2020年07月06日  水道管のトラブル

夜中のうちに急に冷え込んで水道管が凍ってしまったら、水道管が破損してしまわないか心配になりますよね。凍結で朝から水が使えないと慌ててしまうかもしれません。
今回は凍結した水道管の溶かし方と注意点、凍結させないための予防方法についてご紹介していきます。

水道管が凍結する条件

寒くなってくると水道管が凍結しないか心配になることもあるかもしれませんが、水道管が凍結するのには、ある程度の条件があります。
まずご自宅の水道管で次のような条件の場所に設置されているものはないか確認してみましょう。

・壁や床下に隠されておらず、むき出しになっている
・日陰や北側など気温が上がりにくい場所にある
・風当たりが強く冷え込みやすい場所にある

このような条件の下にある水道管で、気温が-4℃を下回ってくると凍結する可能性が高くなってきます。寒波が来るといったときには事前に予防策をとっておくことも必要かもしれません。また旅行などで長期間留守にして水を使わない場合なども、凍結の可能性が高くなりますので注意して対処しておきましょう。
水道管だけでなく給湯器にも気をつけておきましょう。給湯器の配管の中には使用後も水が残っているので、同じような条件下では凍結する可能性があります。凍結による給湯器の破損は保証期間内でも有償になります。メーカーが推奨する凍結予防法を確認して凍結から守るようにしましょう。

凍結したら注意しておきたいダメな対処法

水道管の凍結に気づいたら、とにかく早くなんとかしたいと考えるかもしれません。とくに朝の忙しい時間帯に水が出せないというのは、かなり焦りますよね。しかし水道管の凍結は、急いで解決することは不可能だと覚えておいてください。

絶対にやってはいけないのが次の2つです。

①凍結した水道管に直接熱湯をかける
凍結した水道管にいきなり熱湯をかけると破裂してしまうことがあります。これは「冷たいコップに熱湯を入れたときに割れてしまう」といった現象に似ています。凍結している水道管の温度とお湯の温度差で、水道管に亀裂が入る可能性があるのです。
水道管は水を届けるために内部に高い圧力がかかっています。それが凍結することにより体積が膨張するので、さらに水道管に圧力がかかり破損しやすくなっています。
凍結だけでも水道管が破裂してしまうこともあるので、そこに熱湯をかけるという行為はかなり危険だということが想像できるのではないでしょうか。

②凍結して動かない蛇口を無理にひねる
蛇口のハンドルの中には水漏れを防止するために、ゴム製のパッキンが入っています。蛇口部分まで凍結しているときは、当然ながらパッキンも凍っています。無理に回すことでこのパッキンが破損してしまうこともあるのです。
パッキンが破損してしまうと、凍結した蛇口が溶けたときに水漏れの原因となってしまうので無理に回さないようにしてください。

凍結した水道管の溶かし方

むき出しになっている水道管など凍結していると思われる部分にタオルを巻きます。その上から40℃ぐらいのお湯をゆっくりかけてみましょう。タオルがあることで直接お湯がかからず、水道管が受ける急激な温度変化を緩和することができます。

また、ドライヤーの温風をあてるという方法も有効的です。あまりドライヤーを近づけ過ぎずゆっくりと暖めましょう。
室内の水道管が凍結した場合は無理に溶かそうとせず、室内を暖めて自然に溶けるのを待つのも水道管に負担をかけない方法です。

凍結した水道管を一刻も早くなんとかしたいと思うこともあるかもしれませんが、実は業者などに依頼しても有効な方法はなく、自分でできる方法とあまり変わりません。凍結してしまったときはとにかく無理をせず、ゆっくりと時間をかけて溶かすことを心がけましょう。

水道管を凍結させないために

凍結した水道管が破損してしまったら、水が使えないだけでなくかなりの修理費がかかることもあります。できれば凍結しないように予防策を施して水道管を守りましょう。
最も手軽でよく行われているのが、タオルなどをむき出しの水道管に巻き付けることです。隙間なくしっかりと巻き付けたらその上からビニールで覆いましょう。雨や雪、夜露などでタオルが濡れて凍ってしまっては意味がないので、しっかりと覆ってください。その上からガムテープなどを貼って取れないようにします。

また、ホームセンターなどで市販されている水道管用の保温カバーなどを使うのも便利です。内側が保温性の高い発砲ポリエチレンで、外側が軟質塩化ビニルになっているものなどは、保温性だけでなく雨などからも守ってくれるのでとても便利です。

水道代が気になってしまうところではありますが、水を出しっぱなしにしておくというのも凍結防止には有効的です。このときポタポタと落ちる程度では効果がありません。吐水口でつららのように凍ってしまうこともあります。細く線状に落ちるくらいの量を出しておくようにしましょう。

外に設置されている水道メーターの付近でも凍結することがあります。予防するためには水道メーターのボックスの中に、タオルや発泡スチロールを入れて置くとよいでしょう。

水道管が破損してしまったときは専門業者に連絡を

もしも水道管が破損してしまったら、どんどん流れ続ける水のために水道代が大変なことになってしまう場合もあります。破損を見つけたときはすぐに元栓をしめて専門業者に連絡してください。

しが水道職人は、甲賀市、長浜市、高島市、彦根市など24時間滋賀県全域の水のトラブルに駆けつけています。水道管からの水漏れなど、急いで修理したいトラブルにも迅速に対応いたします。
水回りの困ったトラブルは是非しが水道職人にご相談ください。

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315