水のコラム
トイレで詰まりが起きたら?スッポンやハイターを使って自力で修理
トイレで起こる水のトラブルで多いのは、便器の詰まりではないでしょうか。
水を流せなければ水洗トイレが使用できなくなってしまいますが、詰まりが軽度の場合なら、道具さえあれば自力で修理することも可能です。道具を使った対処法をご紹介しますので、参考にしてみてください。
便器の中で詰まりが起きる原因
トイレの詰まり原因は複数ありますが、代表的なのは「トイレットペーパーの流し過ぎ」や「排泄物の詰まり」です。
トイレットペーパーも排泄物も水に溶けるため、放置すれば流れる場合もあります。トイレットペーパーによる詰まりなら軽度といえるでしょう。
問題は水に溶けない物が便器内で詰まる場合です。
おもちゃ類やアクセサリー、猫砂、生ゴミやタバコの吸い殻などは水に溶けません。ティッシュペーパーも水に溶けにくいため便器内で詰まります。
さらに「タンクのトラブルで十分量の水が流れない」場合も詰まりの原因です。
タンクから流れる水が少ないと、排水管の奥まで流すことができず状況を悪化させます。
タンクの中を確認して、十分量水が溜まっているかチェックしましょう。レバーを動かし、ゴムフロートが正しく動いているかどうか、水流悪化につながる原因がないか探ってください。
ただ、トイレットペーパーや排泄物といった、水に溶けるものが原因なら自力で解決できます。たとえばスッポンといった道具を使用すれば便器内の詰まりを解消できるのです。
ラバーカップで便器の詰まりを解消
大量のトイレットペーパーや排泄物が原因ならラバーカップ(スッポン)を使えば簡単に解決できることも多いです。ただし、ラバーカップにも正しい使用方法があります。正しく使用しないと、解消まで時間がかかるために注意が必要です。
まず、ラバーカップは「和式用」と「洋式用」があります。底に出っ張りがないタイプは和式用、出っ張りがあるのは洋式用です。
正しいラバーカップの使い方は以下の通りです。
①止水栓を締めるか、水道の元栓を閉めて水が流れないようにする
②ラバーカップのゴム部分が浸る程度の水だけ残す。水がない場合には、バケツで入れる
③大きなビニール袋やゴミ袋に穴を開けてラバーカップを通して水の飛び散りを防ぐ。床に新聞紙なども敷いておく
④ラバーカップを排水口と垂直になる形で密着させる
⑤カップ部分が凹むまで、ラバーカップをゆっくり押し込む
⑥押し込めないところまで来たら勢いよく引っ張る。1~3回程度繰り返す
⑦ゴポゴポと音が鳴って水が流れたら成功
トイレが詰まった原因は、大量のトイレットペーパーや排泄物だった場合には、ラバーカップだけで解消できることが多いです。まずは試してみましょう。
また、ラバーカップは押すのではなく、引いて使う道具と考えてください。押すと詰まった物が奥に行って排水管に負担をかける可能性があります。引っ張るようにしましょう。
キッチンハイターを使用した解消法
スッポンがない場合、キッチンハイターのようなアルカリ性洗剤や塩素系洗剤を使用した詰まり解消法があります。
排泄物の量が多い、固い場合に有効です。アルカリ性洗剤や塩素系洗剤は、排泄物のタンパク質を溶けやすくします。
注意したいのは粉末ではなく液体タイプを使用することです。また、水ではなくお湯を組み合わせることで一層溶けやすくなくなります。
以下、ハイターのような洗剤を使用して詰まりを解消する方法をご紹介します。
①バケツと灯油ポンプなどを使用して便器内の水を抜く
②洗剤を約100cc入れる
③40度~50度程度のお湯を入れる。100度近い熱湯だと便器が割れるリスクがあるためぬるま湯にすること
④30分ほど放置して水を流す。流れたら成功
ハイターのような洗剤を使用するときは、換気をしながら行いましょう。
絶対してはいけないのは「混ぜるな危険」と表記がある洗剤と併用しないことです。洗剤ならなんでもいいと判断して併用すると、命の危険も脅かされるもう有毒ガスが発生します。特に塩素系と酸性洗剤を同時に使用しては絶対にいけません。
食品用ラップを使った解消法
スッポンといった道具もない、洗剤もちょうど切らしていたし、もったいないなら、食品用ラップを使った解消法もあります。
①フタを開けて便器を覆うように上からラップをかける。このとき隙間がないようにする
②水を流すと、ラップがふくらむため表面を手で押す
食品用のラップは一枚だけではなく複数枚重ねて覆いましょう。ポイントは、隙間がないように覆うことです。
食品用のラップを使用した解消方法のポイントは圧力です。密閉して水を流すと圧力の作用でラップがふくらみます。それを押さえると圧力が便器の奥に作用するため詰まりを解消できるのです。
ただし、ラップをそのままトイレに流さないようにしましょう。
タンクのトラブルが原因なら業者に相談
スッポンやハイターなどの道具で解消できる詰まりは、軽度のものです。
おもちゃやメガネ、スマホなど、水に溶けない固形物の場合、無理に解消すると便器や排水管を傷める原因になります。ただ、タンクのトラブルで水の勢いがなくて、詰まるなら、修理や交換は専門知識が必要となることが多いです。
滋賀県内にお住まいでトイレの詰まりが起きたら、しが水道職人にお任せください。
地元滋賀に密着した水道修理のプロ集団です。トイレをはじめとして、キッチンや洗面所まで水まわりのトラブルを解決します。大津市、草津市、長浜市など電話一本で駆けつけますのでご相談ください。