水のコラム

お風呂で発生する水漏れの原因と対処法

2021年02月03日  お風呂のトラブル

「どんどん浴槽の水が減っていく」「洗い場に水が溜まる」そんな時は、お風呂の水漏れが起きていると考えられます。
水漏れの原因となっている場所によっては、自分で修理することも可能です。
今回は、お風呂の水漏れが起きる原因と対処法について紹介します。
 

水栓に原因がある場合の対処法

蛇口やシャワーが取り付けられている水栓は使用頻度の高い部分なので、劣化しやすく水漏れの原因にもなりやすいところです。水栓に水漏れの原因があると「ハンドルの根本」「水栓と蛇口の接続部分」「吐水口」といった場所から水が漏れてきます。
それぞれの場所で水漏れが起きる原因と対処方法を見ていきます。
 
・ハンドルの根本
ハンドルの根本から水漏れしている場合は、ハンドル内部のパッキンやバルブカートリッジの劣化が原因だと考えられます。バルブカートリッジは、ハンドルが1つしかない「シングルレバー式」の水栓のみに取り付けられています。
そのため、水とお湯が別々のハンドルになっている「ツーハンドル式」で吐水口から水漏れしている場合、その原因はパッキンの劣化だと言えます。原因がパッキンでもバルブカートリッジでも、新しいものに交換することで水漏れは解消できます。
 
・水栓と蛇口の接続部分
水栓と蛇口の接続部分から水漏れが起きる場合は、接続部分にあるナットの緩みか、パッキンの劣化が原因です。ナットを締めても水漏れが改善しない場合は、パッキンを新しく交換してください。
 
・吐水口
蛇口をしっかり締めても吐水口から水が垂れる場合は、ハンドル内部にあるバルブカートリッジが劣化していると考えられます。バルブカートリッジを新しいものに交換することで解消します。
なお、パーツを交換しても水漏れが改善されない場合は、水栓本体を交換する必要があります。その場合、難易度の高い複雑な作業となり、取り付けに失敗すると水漏れを悪化させてしまうこともあります。
そのため、修理に自信のない方は、専門業者に依頼しましょう。自力で修理しようとして失敗するよりも、最初から業者に依頼した方が費用を抑えられることもあります。
 

浴槽に原因がある場合の対処法

浴槽に溜めておいた水が勝手に減る場合は、浴槽から水漏れが起きている可能性があります。その原因は、「ゴム栓の劣化」「浴槽のひび割れ」「給湯器と繋がる配管の劣化」が考えられます。
それぞれの原因について詳しく解説します。
 
・ゴム栓の劣化
浴槽の水が減る場合は、まずゴム栓の劣化が原因だと考えられます。ゴム栓が劣化すると、固くなって縮み排水口に隙間を作るので、浴槽の水が排水管へ流れてしまいます。
ゴム栓を新しいものに交換すれば水漏れは解消するでしょう。ゴム栓を購入する際は、排水口のサイズをしっかり確認しましょう。
 
・浴槽のひび割れ
ゴム栓に劣化が見られない場合は、浴槽のひび割れから水漏れしているかもしれません。
長年浴槽を使っていると、体重がかかったり物が当たったりして、ひび割れてしまうことがあります。浴槽のひび割れや破損の修理は素人ではできないので、業者に依頼しましょう。
また、ひび割れからの水漏れを放置すると、建材を腐敗させて壁を崩してしまうこともあります。こうなると、浴槽の修理だけでなく壁の修理も必要になり、高額な修理費用が発生します。
 
・給湯器と繋がる配管の劣化
ゴム栓や浴槽に異常がない場合は、給湯器の配管に原因があると考えられます。給湯器と排水口を繋げる配管が劣化し破損すると、浴槽の水はどんどん流れてしまいます。この場合、素人が自力で修理するのは難しいので、専門業者に依頼しましょう。
 

床や壁に原因がある場合の対処法

お風呂を使っていない時も、床がいつも濡れている場合は、浴室の床や壁に水漏れの原因があります。その場合、壁内や床下にある排水管が破損していて、水が染み出てきていると考えられます。
また、水が漏れてくるということは、床や壁に隙間ができている可能性も高いです。このまま放置すると建材を腐敗させる可能性もあり、マンションやアパートなど集合住宅の場合、下の階にまで被害が及ぶこともあります。壁内や床下の修理はプロの技術が必要になるので、被害が大きくならないうちに専門業者に依頼しましょう。
 

自分で修理できる基準

お風呂の水漏れは、自分で直せる場合と専門業者に修理を依頼しないと直らない場合があります。自分で修理できる判断基準をまとめると以下の通りです。
 
・水漏れ箇所と原因が特定できている。
・修理に必要な部品やパーツがすぐに手に入る
・ある程度の修理技術がある
・水漏れの原因に対して簡単な方法で修理できる
 
基本的に水回りの修理は「部品の交換」「ナットの締め直し」「配管を接続部する分の緩みの解消や交換」の3つに分けられます。
そのため、水漏れが起きている場所と原因がはっきりとわかり、その原因を自分で修理する自信と技術のある場合のみ、修理に取りかかっても大丈夫でしょう。
 

水漏れを予防するために日頃からできる対策

お風呂で起こる水漏れの原因の多くは、劣化によるものです。それを防ぐには「汚れを溜めないように掃除する」「排水栓やゴム栓の劣化をチェックする」「衝撃を与えないように気を付ける」など、日頃から意識することが大切です。
しかし、お風呂の水漏れ修理は、プロの知識と技術が必要な場合も多いです。
 
しが水道職人は大津市、彦根市、草津市、甲賀市など、滋賀県全域にお住まいの方の水回りに起こるトラブルを解決いたします。24時間365日対応いたしますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315