水のコラム

キッチンの排水溝の臭いが気になる!原因と対処法をご紹介

2021年06月05日  キッチンのメンテナンス



キッチンを使っていて、排水溝から気になる嫌な臭いがしてお困りの場合、どう対処したらよいのかご紹介します。さまざまな原因が考えられますので、それに合った対処をしましょう。下記を読んで実践しても解決できず原因不明であったときには業者に相談してください。

ゴミ受けを掃除

食材カスや油、ゴミなどがゴミ受けに溜まり、それがぬめり、悪臭の原因となる場合があります。臭いが出ているくらい汚れてしまっている場合には雑菌が繁殖してしまっているため、きちんと除菌までしてあげることが重要です。

この部分はゴミが溜まりやすいことに加え、その下の排水管につながる部分であるためゴミ受けを清潔にしておくことで排水管等を汚さない予防にもなります。一人暮らし等で三角コーナーを設置していない方は特に、食材カスなどをゴミ受けに放置しないようにしてください。日常的に掃除をして清潔に保ちましょう。

・ゴミ受けの普段の掃除方法
ゴミ受け自体の掃除は週に1回、できれば2~3日に1回行いましょう。日常的な掃除であれば使用するのは台所用洗剤で問題ありません。まずゴミを捨て、掃除用に用意したスポンジに台所用洗剤をつけて洗います。汚れが取れない場合は古歯ブラシなどでこすって落としましょう。流水でしっかり洗い流して、パーツを取り付けたら終了です。

・ゴミ受けが汚れている場合の掃除方法
重曹とクエン酸(お酢)を使って掃除をする方法があります。ゴミを取ったら、まず重曹をゴミ受けにしっかりと振りかけて、その半分ほどの量のクエン酸をかけてください。続いて40~60度くらいのお湯をかけ、泡が立つのを待ちます。泡がたったら汚れの程度に応じて5~30分ほど放置し、そのあと洗い流しましょう。

・市販のハイターを使う場合の掃除方法
汚れが強い場合、市販の塩素系漂白剤(ハイター)を使うことがおすすめです。除菌、消臭に優れたハイターはこすらずぬめりや汚れを取り除いてくれます。ゴム手袋をして、換気をしながら行いましょう。まずゴミを捨て、排水トラップなどもパーツを分解してそれぞれにハイターを拭きつけます。5~10分放置して、汚れが残っているようであれば古歯ブラシ等でこすって洗い流します。目に入らないように気を付けて使用してください。

排水トラップをチェック

下水から嫌な臭いが上がってくるのを防止してくれるシステムが排水トラップです。確認するところは3つあります。

一つ目はワントラップをしっかり取り付けられているかのチェックです。ワントラップはお椀のようになっているかぶせ物で、下水からの悪臭や害虫を防ぐ目的と異物が排水管へ流入するのを防いでくれる目的があります。これが破損していないか、またしっかりと締まっているかどうかを確認してください。破損をしている場合、交換しましょう。メーカーや型番を確認して手配してください。

二つ目は封水の確認です。通常使っていれば水がなくなることはありませんが、長期間使っていない場合は水がなくなってしまっていることがあります。これは上から水を流してあげるだけで問題ありません。

三つ目は上記で紹介したものにも似ていますが、排水トラップが汚れていないかどうかという点です。ゴミ受けだけでなく、排水トラップのパーツも普段からすべて清潔にしておきましょう。

排水パイプを掃除

油を直接流さなくても、排水パイプには汚れが溜まってつまりの原因となる可能性があります。洗い物をするときに、食材カスや油、ゴミなどはそのまま洗剤や水などと一緒に流れていくと排水パイプに溜まってしまい、排水パイプがヘドロなどで悪臭を放つのです。市販のパイプユニッシュ等、排水パイプを清掃してくれるものを使って掃除しましょう。

仮にプラスチックやビニール、紙、布、金属、ゴムなどが落ちてしまったとしたらそれはパイプユニッシュでは溶かせません。つまりの原因がこれら異物であると考えられる時には業者に依頼しましょう。パイプユニッシュを使うときには、直接排水溝に注ぎ、15~30分放置した後十分な水で流します。

マンションやアパート、戸建ての場合のそれぞれの注意点

マンションと、アパートや戸建てでは排水時の構造が違っています。

・マンションの場合
基本的に3階建て以上のマンションでは、流し台の排水トラップと塩化ビニールの排水管が直結に配管されています。汚れが溜まって詰まったとしても、そこまで酷い汚れでなければ床や階下への水漏れなどの心配はありません。

しかし、管は縦に配管されているため、真上階の管が詰まっていると稀に下の階に水が逆流してしまうことがあります。そういうことのないように、定期的に排水管の高圧洗浄をしているマンションが多いです。

・2階建てアパートや戸建ての場合
アパートや戸建てではほとんど、流し台の下につながる排水ホースが床下の排水管に差し込んであるだけの構造です。ホースと排水管の間にはクリーンパッキンが取り付けてあり、これがずれていると悪臭を放ちます。防虫や防臭のためのパッキンになるため、これが劣化していたら交換しましょう。

水道修理はしが水道職人へお電話ください

水道修理でお困りの際には、しが水道職人までお電話ください。しが水道職人は米原市、長浜市、高浜市、大津市、草津市、甲良町、日野町など滋賀県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。トイレや浴室や洗面所、キッチンでのつまりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽にしが水道職人にお問い合わせください。

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315