水のコラム
お風呂の水漏れ・浴室内の気付きにくい破損…原因を突き止めて正しく対処しましょう
ポタポタ水音にご用心
お風呂場・浴室は濡れている状態でも気にならないことが多く、水漏れしていてもなかなか気付きにくいものです。
夜寝静まった頃や、ふとした拍子に、ポタポタと垂れ続ける水の音が気になって蛇口を閉め直してみて、初めて水漏れに気付く、という方も多いのではないでしょうか。
もちろん、たまたま蛇口を閉めるのが甘かっただけという場合もあるでしょう。
しかし閉めてもなかなか止まらない、あるいは以前よりもきつくひねらなくては止まらない、といったことはありませんか?
浴室の蛇口はその多くが、給水管、吐水口やシャワーホースなど多数の部品を収束しているタイプのものになります。
そのため、内部の各部品のどこか一つが劣化・破損しただけでも、水漏れが起こる原因となりかねません。
継ぎ目のナットやボルトなどが緩んでいる、といった表面的な箇所による場合もあれば、内部の目に見えない箇所に不具合が発生している場合もあり、水漏れの原因は多岐に渡ります。
まずは故障している箇所を正しく突き止めなければなりません。
ポタポタ水漏れの主な原因
蛇口・水栓から水漏れしている場合、まずはどの部分が原因なのかを探る必要があるでしょう。
考えられる主な原因として、各パーツ部品の劣化があげられます。
とくにゴムパッキンなどは劣化しやすい部品です。
部品の劣化が原因である場合は、新しい部品と交換しなければなりません。
浴室の換気が不十分であったり、掃除が行き届いていなかったりすると水垢やカビが発生しやすくなり、その分各部品の劣化も進みやすくなります。
普段から浴室の換気に注意し、清潔を保ちましょう。
シャワーヘッドやホースからの水漏れは、内部に溜まった残留水の放出であるだけの場合や、各パーツの取り付け部位の緩みによることも考えられるでしょう。
それらをチェックしても問題が解決しない場合、経年劣化によりゴムホースやパイプが裂傷して水漏れが起こっていたりするのです。
その場合も新しいものと交換・修理しなければなりません。
ナットやボルトの緩みが原因である場合には、多くはパーツの締め直しが有効です。
それでも直らない場合には、蛇口本体の故障である可能性が高いため、本体ごとの取り替えが必要になってきます。
その他の部位の水漏れ
蛇口や水栓からの水漏れの他に、給湯器からの水漏れがあります。
給排水ホースの経年劣化、裂傷による水漏れ、各種接続部の緩み、パッキン等の部品の劣化に加え、安全弁や逃し弁、水抜き弁(給湯器内部の圧力を調整する部位)の故障があげられます。
給湯器は精密機械ですので、各部品の劣化による交換や、給湯器特有の安全弁(逃し弁、水抜き弁)の修理は、素人の手で行うのは難しいでしょう。
プロに依頼してきちんと対処しなければ、不具合が再発しやすい部位です。
また、何もしていないのに浴槽の水が減る場合には、浴槽からの水漏れが疑われます。
浴槽本体のひび割れ、ゴム栓など止水栓の不具合、給湯器の給排水口の劣化などが原因として考えられるでしょう。
浴槽からの水漏れは、漏れる水の量が多くなります。
ひどくなると床下まで浸水してしまい、マンションや集合住宅では下の階まで水漏れしてしまう恐れもありますので、とくに早めの対処が必要です。
意外な落とし穴、換気扇からの水漏れも
換気扇は空気の通り道であり、水道とはつながっていないのだから、水漏れの心配とは縁遠くなりがちです。
ですが、浴室の換気扇は常にたっぷりの水蒸気にさらされています。
そのため、水滴が多くつきやすく、また水分を含む時間も長くなりがちなのです。
経年劣化していくと内部の金属部分が水分によりサビてしまいます。
そのままにしておくと、サビた部分にまた水滴が溜まり、換気扇内部に水分が留まりやすくなるのです。
悪循環でサビが進むと、換気扇から茶色い水がポタポタと落ちてくることもあり、換気がうまくいかず浴室内の湿度が長時間保たれてしまい、各箇所の劣化につながることも考えられるでしょう。
また、換気扇のフレキダクトという結露水を排水する部位の故障により、結露水が逆流して水漏れを起こすこともあります。
自分ではなかなか気づけない、床下や壁内部の水漏れ
驚くことに、浴室の床下や壁内部から水漏れするという場合もあるのです。
浴室のタイル目や壁面は、コーキングやシリコン剤で継ぎ目を補充しています。
そのコーキングやシリコン剤も、当然経年劣化は避けられません。
弱くなったり一部破損したりした箇所から水が滲み出して、別の場所まで水漏れしてしまうなど、被害が広がってはじめて気付くことの多いです。
また、床下や壁内部の配管やパイプ類が破損して水漏れを起こすこともあります。
どちらにせよ直接視認できない部分のため、どうしても気付くのが遅れてしまいがちです。
床下や壁面の水漏れを発見したら、早めに対処しなければなりません。
故障箇所の修理にとどまらず、被害範囲の点検や、場合によっては防腐処理なども必要になります。
自己判断に頼るよりも、専門家による適切な点検を受ける方がより良いでしょう。
浴室の水漏れに気付いたら、しが水道職人までお電話を
しが水道職人は、大津市、草津市、東近江市、甲賀市、野洲市など滋賀県全域で、あらゆる水回りのトラブルに対応しております。
お風呂、トイレ、洗面所やキッチンなどの不具合は、水回りのプロであるしが水道職人にお任せください。