水のコラム

台所のコバエはどう駆除する?ショウジョウバエやキノコバエの対処法

2021年10月22日  キッチンのメンテナンス

台所(キッチン)で問題になるのが、コバエです。シンクのような水周りでいつのまにか大量に発生しているコバエは、一旦駆除しても再び飛び回っています。どうして減らないのか、不思議に思ったことはありませんか?台所(キッチン)のコバエを駆除するためのポイントを解説します。

コバエは一種類ではありません

コバエは一種類ではなく、複数種類存在します。その中でも家で発生するコバエは主に4種類で、ショウジョウバエ、チョウバエ、ノミバエ、キノコバエです。ショウジョウバエは台所(キッチン)で活動することが多く、腐ったフルーツ類や食品を好みます。ノミバエは生ゴミを好み、肉をはじめとした食品類に産卵するのが特徴です。

チョウバエは台所(キッチン)やお風呂や排水溝、屋外だと湿地や沼に生息しています。下水管に付着しているヘドロからも発生しますし、家にも侵入するタイプです。キノコバエは腐った植物周辺で見かけられます。湿気が多く明かりも少ないタイプですが、エサ自体は観葉植物の養分や真菌類です。

観葉植物を屋内に飾っている方は、キノコバエに注意しなければなりません。ただ、ショウジョウバエやチョウバエやノミバエが発生するのは活動しやすい条件が整っている証明です。掃除不足で衛生状態が悪いからこそ、コバエが大量に発生します。コバエが発生したら掃除をさぼっていなかったか、腐った食べ物が水周りの周辺に放置していないかチェックしてみてください。

コバエの特徴はそれぞれ異なる

ショウジョウバエやチョウバエやノミバエもキノコバエも、大きい種類でも5mm程度の体長しかありません。家に侵入しやすい大きさで、網戸の網目も通り抜けてくるほどです。ただ、一番の問題は大量の卵を産卵することでしょう。ショウジョウバエだと、1匹で1日80個程度産卵するといわれています。

一回だけではなく複数回産卵しますし、羽化した成虫が卵を生むと考えれば、大量発生が起きるのも当然です。卵から幼虫が出てくるのも、遅くて一週間程度ですからサイクルは短いのです。卵を駆除しようにも、エサの奥深くに産み付けますから通常は見つけられません。

コバエが発生しやすいのは4月~11月、気温25度~30度、湿度70%程度のため梅雨時期や夏の時期は特に注意が必要です。気温が高いと食品が腐りコバエを誘うことになります。コバエの侵入経路を埋めるのも困難ですし、卵を見つけて駆除するのも簡単ではありません。コバエの対処は、羽化したとき卵を産み付ける前に駆除するか、活動しにくい環境づくりが重要なのです。

コバエ退治はめんつゆトラップや木酢液が有効

植物を好むキノコバエ以外の、ショウジョウバエやチョウバエやノミバエが発生しにくい環境を作るには、掃除が重要です。三角コーナーに食べ残しを捨てずに放置していると、コバエのエサや産卵場所になりますし悪臭もひどいです。排水溝や排水口も不衛生にしていると、カビなどの発生にも繋がりますから、こまめな掃除を心がけましょう。

観葉植物を飾っているご家庭は、キノコバエが発生しないための対策を心がけてください。簡単なのは木酢液を使用する方法です。原液では植物に悪影響を与えるため、200~500倍程度に希釈し、スプレーボトルを使って葉っぱなどに吹きかけます。毎日1回か3日に一度程度散布していると、コバエ駆除ができます。

コバエ取りを使った捕獲作戦も有効です。コバエの好む香りで捕獲器の中に誘引します。一度捕獲したら脱出は困難ですし、殺虫成分のあるゼリーがあるため駆除できるのです。簡易的な方法ですが、めんつゆと食器用洗剤と水と容器を使った手作り捕獲器も試してみてください。

ペットボトルの底を1/3~1/5ほど切り、底が隠れる程度水とめんつゆを入れます。割合は希釈タイプのめんつゆなら水と1:1です。ストレートタイプなら水を入れずそのままでもかまいません。食器用洗剤を5滴ほど垂らすと完成です。めんつゆに誘われてコバエが触れると、食器用洗剤により水を弾けずに駆除できます。

発生したら殺虫スプレーで対処し三角コーナーへお湯をかけて予防

大量発生したとき頼りになるのが、殺虫スプレーです。直接、広範囲に噴射できるため一網打尽にできます。ただし、卵には効果がないため羽化した後に使いましょう。発生源になりやすい果物にかけると、殺虫成分が付くことになり健康被害につながります。お子さんやペットや植物に直接噴射しないよう注意しながら使ってください。

排水口や三角コーナーは、定期的にお湯をかけるようにしましょう。コバエは熱湯に弱いため、卵の段階での駆除が期待できます。他にも、光でコバエを誘引する殺虫器も登場しました。薬剤は使いませんし、長期間使えるためコスパも優れています。ただし、捕獲器のように誘引して仕留めるタイプではなくコバエは床に落ちますのでこまめに掃除しましょう。

しが水道職人はキッチンなどの水回りでお困りの方の助けになります

しが水道職人では、草津市、守山市、栗東市、高島市、野洲市、米原市、甲賀市、愛知郡エリアなど滋賀県全域での水のトラブルでお困りの方の力になります。24時間365日フリーダイヤル0120-492-315で受け付けております。キッチンやトイレ、洗面所、お風呂などの水漏れや詰まりなどの水回りでお困りの際は気軽にしが水道職人までご相談ください。

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315