水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。一方で、水と関わりの深い生活だからこそ、水のトラブルがいつ発生してもおかしくありません。
日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

トイレのメンテナンス

トイレの臭いが消臭剤で消えない?臭いを「ごまかす」のではなく「元から断つ」5つの対処法

最終更新日:2025年10月08日 トイレ

毎日掃除しているのに、トイレから嫌な臭いが消えない。消臭スプレーを使っても、数時間後には元通り……そんな経験ありませんか? 実は、消臭剤では臭いを一時的に「ごまかす」ことしかできていないケースが多いんです。トイレの悪臭の…

トイレの便器の黒ずみや尿石を落とすなら汚れ別の対応が必要!DIYでキレイに掃除する方法を紹介

公開日:2021年06月20日 トイレのメンテナンス

トイレの汚れの中でも黒ずみや尿石は代表的なもので、しかも嫌な臭いを放つことでも知られています。 これらの汚れをキレイに落としたい場合、どんな掃除をすれば良いか知っていますか? 今回は、それぞれの汚れ別に業者に頼まずDIY…

自分でできるトイレの節水方法

公開日:2021年06月05日 トイレのメンテナンス

家庭内で一番多くの水道代を使っている場所はお風呂になります。割合でいうと40%の数字です。ではトイレはというと第2位の22%です。 一般的なトイレでは一回につき6~8Lもの水を消費します。トイレは一日に何度も使用するため…

便器や便座の汚れ!自分でできるトイレ掃除

公開日:2021年06月05日 トイレのメンテナンス

トイレに付着する汚れの種類 汚れの種類は大きく3種類あります。「水垢」「尿石」「黒ずみ」「ピンク汚れ」です。トイレ掃除の対処法を知る前に便器に付く汚れはいったいどんなものなのかを的確に知ることが優先です。 見た目や感触が…

しが水道職人(滋賀水道職人) 0120-492-315